ゆるっときまぐれLIFE

日々のことや仕事の事…綴っていきます♪2023.1月28日ヨークシャテリア男の子が家族に加わりました💕

立ち入り検査三昧な11月

今月は厚生局適時調査と保健所の医療監視がダブルでやってきました
 
 
特に、厚生局は開院以来初だってことでみんなピリピリ
 
 
保健所の医療監視は毎年だからまあ…普段の業務をちゃんとやっておくのはもちろんだけど
厚生局めっちゃドキドキでした
 
 
色々調べてみると、ものすごく厳しくてみんな萎縮しちゃうみたいなそんなのも沢山あるしヒェーッ
 
 
栄養課ではまず、直営だから給食管理関連と…
栄養管理関連それをちゃんと理解して行っているかってのがポイントでした
 
事前に準備するものってのが調査前日にFAXにてきます←前日っておいおい…って思ったけどね
 
当院栄養課の必要書類は
      特別食加算の食事箋 直近1ヶ月分
      栄養課職員出勤簿  シフト表
      栄養管理計画手順書
      栄養管理計画  3例
 
実際に調査で見たのは上記はもちろん、それ以外に
      給食日誌
      給食台帳
      毎月の栄養摂取基準
      食糧構成表
      毎月の出納表(構成比含む)
      約束食事箋
      検食簿
 
聞かれた事は、適時適温で夕食は18時以降に出しているかなどなど
 
普段からちゃんとやってきていたし、どういう手順でどのように行っているか…基本的なことを理解していれば問題ないです
 
最近はコンピュータ管理されていて、根本的なやり方を理解していない管理栄養士・栄養士が多いけど、私たちローカルだから(笑)全然大丈夫
 
 
栄養管理については手順書にしっかり役割分担が記載されているか、リスク判定基準が明確に記載されているか、モニタリング期間の設定などをチェックされていました
 
計画書については施設ごとに書式も違うので
身体的状況や病名(主訴)、栄養関連のリスクが記載されているか、摂取栄養量と提供栄養量の差がありすぎていないか…次回モニタリングの日時記載はされているか
そのあたりを見られていたように思います
 
 
厚生局の調査の告知がきてから約1ヶ月
書類のチェックやら準備に追われる日々でバタバタでした(笑)
その分、保健所の方は連動して行われていたのでスムーズに終わったかな
 
 
終了後は気心知れたみんなでプチお疲れ様会をしました
 
いや~ホント疲れたけど、ある意味
今までちゃんとやってきてよかったねっていう達成感もありやってきたことは間違いなかったみたいな充実感もあり
 
でも新たに改善した方がいいかもっていうことも新たに学んだこともあり気が引き締まる思いだったな
 
 
またがんばろー